2013年07月04日
第23回笠間市長旗争奪リトルリーグチビッコ野球大会 2日目
『第23回笠間市長旗争奪リトルリーグチビッコ野球大会』2日目の結果です。
6月30日(日)
◎準決勝 vs船橋リーグさん 3-0
船橋リーグさんと言えば・・・
今の5年生が、ちびっこ大会準優勝!の際の優勝は船橋リーグさん。
この夏、マイナー大会準優勝!の際の優勝は船橋リーグさん・・・
さぁ、ここはリベンジだぁっ
と燃えていたかは分かりませんが・・・
この試合のピッチャーはカンタ。
先頭バッター、続くバッターを内野ゴロに打ち取ると、続くバッターには四球を許します。
続く4番バッター。カンタの鋭い変化球を、キャッチャーリョウが、なかなか止められず
2球連続ワイルドピッチとなり、四球のランナーが3塁まで
しかし、セカンドゴロに打ち取りチェンジ
牛久は、先頭バッターケイがセンター前ヒットで出ると、続くヨウジが内野安打、パスボールで
ランナー2.3塁。
続くカンタは四球を選び、迎えたヒコは、デッドボール。
押し出しで1点先制!
続くアサハルの当たりが、相手のミスを誘い、この回一挙3得点
2回、3回とヒットを許しますが、2回から調子を取り戻した?キャッチャーリョウ。
ランナーをセカンドで刺し、サードで刺し・・・
絶好調
2回以降は、お互いランナーを出すも、ここぞ!の1本が出ず・・・
試合はこのまま終了。
3-0で勝利
まずはリベンジ達成

さぁ!次は決勝戦です
◎決勝戦 vs東茨城リーグさん 11-1
東茨城リーグさんと言えば・・・
春季ティーボール東関東連盟大会決勝戦。
今の3年生は悔しい思いをしました。。。
さぁ!またまたリベンジだぁ
と思ったかは???
初回、お互い3人で攻撃終了。
が、2回!牛久打線爆発
ヒコ、アサハル、リョウ、オクハルと4連続ヒット
相手のミス、四死球そして、この回2打席目のリョウ、オクハルのヒットで、この回一挙8得点
3回、ヒットとミスで1点を返されますが、その後はランナーを出すもののきっちり守って得点を許しません!
牛久は3回にもケイ、カンタのヒットで1得点!
5回にはケイのヒット、相手のミス、そして最後はアサハルのタイムリーでゲームセット

笠間市長杯2連覇達成
土曜日に返した優勝旗を、また牛久に持って帰ることが
出来ました

久しぶりに、3.4年生の試合を見て、ビックリ!
どんどん次の塁を狙っていく姿勢・・・
打球が外野に飛んだ後の、返球の速さ。
きっと君達は、もっともっと強くなる
今の5年生に負けず、次はちびっこ大会優勝を目指して
頑張れ!牛久っ子
最後になりましたが、2日間グラウンド設営、審判接待等、友部リーグの皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
何だか、駆け足になってしまいましたが・・・
メジャーだけじゃないよ!マイナーにも登場!なAでした
やったぁ~~~

6月30日(日)
◎準決勝 vs船橋リーグさん 3-0
船橋リーグさんと言えば・・・
今の5年生が、ちびっこ大会準優勝!の際の優勝は船橋リーグさん。
この夏、マイナー大会準優勝!の際の優勝は船橋リーグさん・・・
さぁ、ここはリベンジだぁっ

この試合のピッチャーはカンタ。
先頭バッター、続くバッターを内野ゴロに打ち取ると、続くバッターには四球を許します。
続く4番バッター。カンタの鋭い変化球を、キャッチャーリョウが、なかなか止められず

2球連続ワイルドピッチとなり、四球のランナーが3塁まで

しかし、セカンドゴロに打ち取りチェンジ

牛久は、先頭バッターケイがセンター前ヒットで出ると、続くヨウジが内野安打、パスボールで
ランナー2.3塁。
続くカンタは四球を選び、迎えたヒコは、デッドボール。
押し出しで1点先制!
続くアサハルの当たりが、相手のミスを誘い、この回一挙3得点

2回、3回とヒットを許しますが、2回から調子を取り戻した?キャッチャーリョウ。
ランナーをセカンドで刺し、サードで刺し・・・
絶好調

2回以降は、お互いランナーを出すも、ここぞ!の1本が出ず・・・
試合はこのまま終了。
3-0で勝利

まずはリベンジ達成


さぁ!次は決勝戦です

◎決勝戦 vs東茨城リーグさん 11-1
東茨城リーグさんと言えば・・・
春季ティーボール東関東連盟大会決勝戦。
今の3年生は悔しい思いをしました。。。
さぁ!またまたリベンジだぁ

初回、お互い3人で攻撃終了。
が、2回!牛久打線爆発

ヒコ、アサハル、リョウ、オクハルと4連続ヒット

相手のミス、四死球そして、この回2打席目のリョウ、オクハルのヒットで、この回一挙8得点

3回、ヒットとミスで1点を返されますが、その後はランナーを出すもののきっちり守って得点を許しません!
牛久は3回にもケイ、カンタのヒットで1得点!
5回にはケイのヒット、相手のミス、そして最後はアサハルのタイムリーでゲームセット


笠間市長杯2連覇達成

土曜日に返した優勝旗を、また牛久に持って帰ることが
出来ました


久しぶりに、3.4年生の試合を見て、ビックリ!
どんどん次の塁を狙っていく姿勢・・・
打球が外野に飛んだ後の、返球の速さ。
きっと君達は、もっともっと強くなる

今の5年生に負けず、次はちびっこ大会優勝を目指して

頑張れ!牛久っ子

最後になりましたが、2日間グラウンド設営、審判接待等、友部リーグの皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
何だか、駆け足になってしまいましたが・・・
メジャーだけじゃないよ!マイナーにも登場!なAでした

やったぁ~~~


Posted by ringo at
00:17
│Comments(4)