PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2013年05月28日

ティーボール関東親善大会

5月26日(日)にティーボール関東親善大会が行われました。

6年生の先輩たちが出場してから4年連続出場、今年は東関東連盟の第二代表としての出場です。

場所は地元牛久。朝の集合時間は6時30分と、他のリーグより少しはのんびり出来たかな・・・?
(前の週より測量を行ない、前日からグランド作りをして頂いたお父様方、役員接待や選手・お父さんのお弁当作りのために早起きしてくれたお母さん方、本当にありがとうございました)

開会式は地元ということで最後に入場。関東大会のために練習はしなかったけれど、立派に行進することが出来ました。




その後、マイナーの先輩である4年生が千葉市チャレンジャーチームとのエキシビジョンマッチを行なった後、いよいよ試合となります。


第一試合 vs.東京城北リーグ(東京連盟)

今年のティーボールチームが大好きな後攻となりました。




まずは1回表、先頭打者にうまくセンター前に運ばれましたが、次の打者のファーストへの当たりをキャプテン るい がキャッチ、ベースを踏んで二塁へ送球、見事ダブルプレー完成笑
次の3番打者の当たりは強い打球でセンター前へ。ここでセンター ゆたか が素早くファーストへ送球、見事センターゴロを完成させました笑
ダブルプレーとセンターゴロという最高の立ち上がりとなりました笑

1回裏の攻撃、1番2番が出塁。ここでクリーンアップ登場!でしたが、関東大会最初の打席の緊張からか共に進塁打止まり。しかし、1点を先制しました。

2回表、先頭4番打者のレフトオーバーのエンタイトル2ベースなどで同点とされてしまいます。

3回表、2巡目に入ると城北さんは目覚めたのか、ポンポンと外野にボールが飛んできて、4点を取られてしまいます。

3回裏、再び1番2番の出塁でチャンスを作るも、こちらはまだお休み中?しかし、5番 はると が見事レフト線へのタイムリー2ベース。2点差まで戻します。

ここで踏ん張りたいところですが強打の城北さん、4回6回に9人攻撃をされてしまい、終わってみたら3-16の完敗でした。

最高の立ち上がりをしたにもかかわらず、朝一の試合だからか声があまり出ておらず、押され始めると流れを戻すことはできませんでした。

 城北  014605 | 16
 牛久  102000 | 3


第二試合 vs.青葉緑東(神奈川連盟)

またまた後攻。1回表の緑東さんの攻撃。強打とエラーでいきなりの5失点。強打に圧倒されたのか、まったく声が出なくなってますぷんぷん

1回裏の攻撃。少しお目覚めクリーンアップが出塁し満塁のチャンスも無得点。

2回裏の攻撃。2アウトから1年生で出場の かずま 、ショートゴロも全力疾走により相手エラーを誘い出塁。1番 ゆうせい が右中間への2ベース。2番 ゆたか のショートへの当たりも全力疾走で内野安打に。この間に2点が入りましたにこにこ  やっぱり全力疾走は大切だね!

その後も緑東さんの強打に圧倒され、打線も沈黙。またまた2-17の完敗でした。
それにしても声が出ていない。これでは良いプレーは続かないよぶーっ

 緑東  522053 | 17
 牛久  020000 | 2


第三試合 vs.上尾西(北関東連盟)

関東大会も最終戦。ということは、三年生はこれが最後のティーボールです。悔いを残さないよう、声を出していこうとのぞみました。

やはり後攻笑  2回表まで得点は無く、2回裏の牛久の攻撃、先頭の るい がレフト線への2ベースヒット!(これまで見てきた中で最高の当たりだったかな?)2アウトから かずき がセンター前にヒット!この回2点を先制します。

しかし3回表にエラーが絡み、あっさりと追いつかれてしまいました。

3回の裏、遂にクリーンアップが目覚めます(ちょっと遅すぎ?) 3番 りょう が内野安打、4番 はる の左中間への2ベース、5番 るい の内野安打で1点を勝ち越し。その後、相手のエラーが絡み3点をリードします。

4回裏にも2点を追加し、5点差のまま最終回へ。エラーが絡み1点を失うも最後は守り切り、7-3で勝利を収めました笑

上尾西  002001 | 3
牛久   02320× | 7




実はこの勝利、4年連続ティーボール関東大会出場の中で”念願の”初白星だったのですちょき

最初から最後まで声を出し続けた選手たち、やはり最後に勝利の女神がほほ笑んでくれました。

結果、1勝2敗でBグループ3位となりました。




3年生はティーボールを卒業し、硬球での練習となります。早く硬球に慣れて、マイナーでの大会で活躍できるよう頑張りましょう。2年生1年生は先輩が抜けた後、来年は東関東第一代表として参加して勝利できるよう頑張っていきましょう。

最後になりましたが、今回の関東大会を開催するにあたり、様々な方々のご協力を頂いて無事に行うことができました。また、牛久までお越し頂いた各リーグの関係者の皆様、本当にありがとうございました。

以上、ティーボール担当Kでした。  


Posted by ringo at 00:22Comments(3)活動日記

2013年05月27日

事務局からのTボール関東大会

昨日のTボール大会も天候にも恵まれ、保護者・連盟役員の皆さんの協力もあって
無事に成功に終わってありがとうございました。
  
初めての地元での関東大会で超ドキドキでした。

先週からグランド測量・前日のグランド設営・早朝からの駐車場係・当日の進行準備・
牛久オヤジ軍団の動きの良さ本当に感謝です。


もちろんママさん達も一日中来賓の接待、お茶の補充等、買出し等、暑く日差しが強い中
テキパキと動いてもらい感謝です。
ママ役員さんも大量の買出しありがとうございます。


Tボールの試合ですが牛久リーグ全体(2A~メジャー)が一丸となってました。

この先も地元主管の大会がありますのでご協力お願いします。


◎牛久リーグ事務局一同◎ 



おっと! 試合の方は・・・

牛久リーグ念願の!!!   ここまでにしときます。

K監督からの報告になります。お楽しみに!!!
 


チリチリ&チリンチリン&B・Dの事務局Nでした・・・(あだ名つけすぎ!!汗)  


Posted by ringo at 12:08Comments(10)活動日記

2013年05月20日

全日本選手権東関東連盟大会 決勝リーグ

こんばんは。
昨日、ひたちなかリーグさんのグラウンドで、
全日本選手権東関東連盟大会 決勝リーグ2試合が行われました。

◎1試合目 vs銚子リーグさん
銚子リーグさんの左腕の前になかなかヒットが出ず汗
3回、タイチがフォアボールで出塁すると、ヒロキがきっちり送ります。
そしてシュンスケのタイムリーで貴重な1点!
タイチはこの試合もナイスピッチング。

お互いなかなかヒットが出ないまま迎えた6回銚子リーグさんの攻撃。
2アウトまでとった後、スリーベースヒットを打たれ、一打同点の場面汗
続くバッターにもスリーベースヒットを打たれ1-1の同点に。
2アウトとは言え、ランナー3塁。一打逆転サヨナラ・・・
続く3番バッターを敬遠し、迎えるは4番バッター。
最後は三振でゲームセット。

お互い10三振の投手戦。
最後、引き分けになったのは痛かったけど・・・
あの場面、引き分けで終えた事を私は褒めてあげたい。。。かな。
リーグ戦・・・引き分けと負けは雲泥の差ですからね。


◎2試合目 vs松戸リーグさん
この試合も、松戸リーグさんのエースの前に打線は沈黙。
運良く?またじゃんけんで勝利し(笑)バックネット裏からの観戦でしたが、
早いストレートに、外角いっぱいのキレッキレの変化球に
全くついていけませんでした汗
気持ちの面でも負けていたかな~汗
7-0の完封負けでした。

松戸リーグさんとの試合の中で、学ぶことが沢山あったはず!
うちのチームに足りないもの・・・
それを一つずつ見つけられたら、きっとこの先の勝利に繋がるはず!

帰りにマイナーグラウンドまで乗せたメジャー選手と話した事。
『リトルリーグのマークのメダルが欲しい!』
そんな目標でいいじゃん!
全日本・・・という夢は叶わなかったけれど、次の全国選抜に向けて
まずは!メダルを狙いにパンチ
再来週の決戦に向けてぐー
やるべきことは沢山あるはず!

気持ちを切り替えて、今週末の練習から頑張って行こうグッド

最後になりましたが、
グラウンドを提供していただいた、ひたちなかリーグさん
ありがとうございました。
いつもいつもお世話になっています。

そして・・・
今週末は、メジャーの兄弟分のマイナー ティーボールチームが関東大会に出場します。
思い切り!そして楽しく!元気良いプレーを期待していますにこにこ

今日はちょっと辛口汗な、Aでした。
  


Posted by ringo at 22:27Comments(7)

2013年05月12日

全日本選手権東関東連盟大会

こんばんは。
本日より『全日本選手権東関東連盟大会』がスタート。



無事に2勝して来週からの決勝リーグに進むことが出来ましたちょき
当初、ひたちなかリーグさんのグラウンドで行われる予定が、
昨晩から降り続いた雨で急遽、東茨城リーグさんのグラウンドへ変更になりました。
グラウンドを提供してくださった、東茨城リーグさんありがとうございました。
そして、今日1日、審判接待等で日立リーグさんにはお世話になりました。
ありがとうございました。

本日の結果です。

1回戦 vs成田リーグさん
東茨城リーグさんのちょっと狭いグラウンドのおかげもあってしーっ
ホームランが6本!
13安打と打線爆発パンチ
12得点!

2回戦 vs日立リーグさん
成田リーグさんとの試合で、ホームランがネットを越え・・・道路向うのお家の屋根瓦直撃汗
ということもあり、急遽、同じ敷地内にあるお隣のグラウンドで試合をすることに。
イチからのグラウンド作り・・・
みんなでバックネット裏にウグイス席、審判席等を移動・・・
即席バックネット等作っていただき、試合が開始。
この試合もホームラン1本を含む12安打で9得点グッド

ピッチャー陣も絶好調グッド
2試合で19奪三振!

いよいよここからです!
来週19日に2試合。
そして1週開いて6月2日に1試合。
全勝して全日本選手権に行くぞーーーぐー

この大会も、ウグイスはジャンケンで決定べーっ
モチロン!勝った人がウグイス♪
今日もジャンケン2連勝ちょき
2試合ウグイスのAでしたハート




にほんブログ村 野球ブログ リトルリーグ・リトルシニアへ
にほんブログ村
  


Posted by ringo at 22:20Comments(2)活動日記

2013年05月07日

ティーボール関東親善大会


5月26日に行われる、ティーボール関東親善大会出場の全代表が決定したようです。

◎神奈川連盟
第1代表 横須賀中央リーグ
第2代表 青葉緑東リーグ
第3代表 横浜青葉リーグ
第4代表 瀬谷リーグ

◎東京連盟
第1代表 八王子リーグ
第2代表 東京城北リーグ
第3代表 東京北砂リーグ
第4代表 東京中野リーグ

◎北関東連盟
第1代表 川口リーグ
第2代表 上尾西リーグ
第3代表 朝霞・志木リーグ
第4代表 大宮西リーグ

◎東関東連盟
第1代表 東茨城リーグ
第2代表 牛久リーグ
第3代表 常陸大宮リーグ
第3代表 佐原・成田リーグ

我が牛久リーグは第2代表としての出場です♪
一生懸命!全力プレーを期待しています!



  


Posted by ringo at 22:01Comments(1)活動日記

2013年05月06日

夏季大会の組み合わせ

メジャー監督Yです
マイナーとメジャーの夏季大会の組み合わせが決まりました。
リーグHPでも掲載してます(トップページの「連絡事項」)。



にほんブログ村 野球ブログ リトルリーグ・リトルシニアへ
にほんブログ村  


Posted by ringo at 23:05Comments(0)お知らせ

2013年05月02日

facebookページが出来ました

こんばんは。
この度、リーグのfacebookページが出来ました。
元メジャー監督の海外赴任までには・・・と思っていましたが、
間に合って良かったにこにこ

これで、大会が始まっても気軽にランニングスコア等アップ出来るかなぁ・・・と思っています。
ブログとfacebookを上手く利用して行きたいと思っていますので、
これからもよろしくお願いしますちょき

牛久リトルリーグfacebookはコチラからどうぞ。

にほんブログ村 野球ブログ リトルリーグ・リトルシニアへ
にほんブログ村