2013年03月25日
東関東連盟春季大会準優勝 ~メジャー編~
皆さんお待たせいたしました。
アクセス数すごいですから!
昨日、東関東連盟春季大会決勝リーグ戦が小見川リーグさんのグラウンドで行われ
見事、優勝!とはいきませんでしたが・・・
準優勝に輝き、4月20、21日に逗子リトルリーグ 池子ヒルズ球場で行われる
関東大会へと進むことが出来ました
第1試合 vsひたちなかさん
初回、3連打でいきなり2失点・・・
牛久はヒットが出るものの後が続かず、残塁残塁・・・
ひたちなかさんも、チャンスを作るも後が続かず2-0で迎えた4回裏。
ひたちなかさんの攻撃。
連打連打で1点を失い3-0。
重い重~~~い1点が入ります
が!5回表、牛久の攻撃。
先頭打者コウウンのセンター前ヒット
タイチのライト前ヒット!ヒロカズ、ヨッシーのタイムリーで2点追加
が・・・反撃はここまで
2-3で敗戦
いつもに増してスローなスタートでした・・・・・・
いつもの元気もなし。
初回のひたちなかさんの攻撃に圧倒された感じかな?
こうなったら、次は勝つしか後はない!!!
気を取り直して・・・
第2試合 vs水戸東さん
初回、先頭打者シュンスケがライトオーバーの3ベースヒットで出塁!
続くタイチも右中間を破る2ベースヒットで先制
そして4番ヨッシーのヒットで2点目!
1試合目と同じチームとは思えないような(笑)先制パンチ
牛久は4回にも、ヒサキ、ケンの連続ヒット、コウウンのタイムリーで2点を追加します
この試合の先発タイチはこの日もナイスピッチング
3回で7奪三振
が・・・突如乱れた4回。
連続フォアボールの後、3ベースヒットを打たれ4-3と1点差


そして5回。球数でタイチからケンへ。
いつもと変わらず、緊張知らず?のケン(笑)
三振を取ってチェンジ!ナイスピッチング
そして迎える最終回。4-3と点差は1点
1アウトからヒットを打たれるも、後続を打ち取り2アウト!
そして続く打者は三振!!ゲームセット!
何とか1勝!
やれるだけのことはやった・・・
後は、ひたちなかさんvs水戸東さんの結果次第となった訳ですが
1-0でひたちなかさんの勝利。
優勝 ひたちなかさん 準優勝 牛久 第3位 水戸東さんという結果になりました。
昨日はいつもの元気も笑顔も少なかったかなぁ。
ただ、この大会でお別れするヒョウガと一緒にいい思い出が出来てよかったね
そして、監督にも。。。
関東大会出場という結果をプレゼント出来て、本当に良かった


関東大会まで約1ヶ月。
選手の皆は、後悔のないように。
保護者の皆さんは、バタバタと忙しい日が続きますが
元気いっぱい(子供より元気?)チーム一丸盛り上げていきましょう
そして・・・今日は忘れないよ~マイナーのみんな!
決勝進出おめでとう
決勝まであと1週間。
後悔ないように頑張ってね!
31日の結果を楽しみにしています
池子ヒルズは任せて
影のスコアラー!?Aでした

にほんブログ村
アクセス数すごいですから!
昨日、東関東連盟春季大会決勝リーグ戦が小見川リーグさんのグラウンドで行われ
見事、優勝!とはいきませんでしたが・・・
準優勝に輝き、4月20、21日に逗子リトルリーグ 池子ヒルズ球場で行われる
関東大会へと進むことが出来ました

第1試合 vsひたちなかさん
初回、3連打でいきなり2失点・・・
牛久はヒットが出るものの後が続かず、残塁残塁・・・
ひたちなかさんも、チャンスを作るも後が続かず2-0で迎えた4回裏。
ひたちなかさんの攻撃。
連打連打で1点を失い3-0。
重い重~~~い1点が入ります

が!5回表、牛久の攻撃。
先頭打者コウウンのセンター前ヒット

タイチのライト前ヒット!ヒロカズ、ヨッシーのタイムリーで2点追加

が・・・反撃はここまで

2-3で敗戦

いつもに増してスローなスタートでした・・・・・・
いつもの元気もなし。
初回のひたちなかさんの攻撃に圧倒された感じかな?
こうなったら、次は勝つしか後はない!!!
気を取り直して・・・
第2試合 vs水戸東さん
初回、先頭打者シュンスケがライトオーバーの3ベースヒットで出塁!
続くタイチも右中間を破る2ベースヒットで先制

そして4番ヨッシーのヒットで2点目!
1試合目と同じチームとは思えないような(笑)先制パンチ

牛久は4回にも、ヒサキ、ケンの連続ヒット、コウウンのタイムリーで2点を追加します

この試合の先発タイチはこの日もナイスピッチング

3回で7奪三振

が・・・突如乱れた4回。
連続フォアボールの後、3ベースヒットを打たれ4-3と1点差



そして5回。球数でタイチからケンへ。
いつもと変わらず、緊張知らず?のケン(笑)
三振を取ってチェンジ!ナイスピッチング

そして迎える最終回。4-3と点差は1点

1アウトからヒットを打たれるも、後続を打ち取り2アウト!
そして続く打者は三振!!ゲームセット!
何とか1勝!
やれるだけのことはやった・・・
後は、ひたちなかさんvs水戸東さんの結果次第となった訳ですが

1-0でひたちなかさんの勝利。
優勝 ひたちなかさん 準優勝 牛久 第3位 水戸東さんという結果になりました。
昨日はいつもの元気も笑顔も少なかったかなぁ。
ただ、この大会でお別れするヒョウガと一緒にいい思い出が出来てよかったね

そして、監督にも。。。
関東大会出場という結果をプレゼント出来て、本当に良かった



関東大会まで約1ヶ月。
選手の皆は、後悔のないように。
保護者の皆さんは、バタバタと忙しい日が続きますが
元気いっぱい(子供より元気?)チーム一丸盛り上げていきましょう

そして・・・今日は忘れないよ~マイナーのみんな!
決勝進出おめでとう

決勝まであと1週間。
後悔ないように頑張ってね!
31日の結果を楽しみにしています

池子ヒルズは任せて

影のスコアラー!?Aでした


にほんブログ村
2013年03月18日
3月17日ティーボール交流戦(竜ヶ崎・佐原、成田)
3月17日㈰ 今回はメジャーのグランドで交流戦を行いました。
竜ヶ崎リーグさん、佐原・成田リーグさん、牛久の3チームが参加しました。
だいぶ試合に慣れてきた2A選手たち。
試合前でも落ち着きがでてきました。
1試合目は竜ヶ崎さんと対戦。11-8で本日、初勝利
打つ方は好調で11得点。
走塁も良くできました。
2試合目はお昼ご飯をとってから佐原・成田さんと対戦。
おなかいっぱい、元気よくみんなプレーできました。
結果は0-5で敗戦。
5失点はしましたが、みんな集中して守ることができました。試合時間も短くテンポの良い試合でした。相手の好守に阻まれ得点0・・・。
それでも内容はとってもGOOD。
3試合目も佐原・成田さんと対戦。前の試合負けているので選手たちも「今回は勝ちたい」と頼もしい言葉。
1回表に1点先取されるも、裏の攻撃で1点をかえし、そのまま3回裏まで1-1の好ゲームに。4回表にヒット、エラーなどがあり、4失点。その裏1点をかえし反撃ムードに。
しかし、5回表にも失点・・・
選手たちも元気なくなりそのまま2-8で敗戦。
最後はこちらも本日2度目の対戦となる竜ヶ崎さん。試合を重ねるごとに頼もしくなる選手たち。「最後は絶対に勝つぞ」の一声。
1回~3回まで毎回の2得点。6-0でリード。しかし、4回表にヒット、エラー等もあり4失点。そうなると元気がなくなる選手たち。その裏の攻撃も勢いなく得点なし。
5回で終わりのこの試合(45分制限の為)。5回表に1点を返され1点差に。なおも、2アウト・ランナー2塁。最後はきっちり抑えて6-5で勝利。
2A選手たちは一生懸命頑張っています。ただ、エラーしたり失点した時もチーム全員で声が出せるといいね。ベンチからでもグランドからでも全員で試合をもりあげていくことはできるよ。
次は出来るように頑張りましょう
この日、グランドを提供してくださったメジャースタッフ・保護者の皆様、この場をお借りしましてお礼申し上げます。お蔭様で、交流戦を行うことが出来ました。ありがとうございました。
また、メジャー・マイナー共に春季大会でお忙しい中、前日、当日にお手伝い下さったスタッフ・保護者の皆様本当にありがとうございました。これからもチーム一丸となって頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
遠方よりお越しくださった佐原・成田さん、来週も交流戦予定の竜ヶ崎さん、ありがとうごがいました。これからもどうぞよろしくお願い致します。
ティーボール監督代行K

にほんブログ村
竜ヶ崎リーグさん、佐原・成田リーグさん、牛久の3チームが参加しました。
だいぶ試合に慣れてきた2A選手たち。

試合前でも落ち着きがでてきました。

1試合目は竜ヶ崎さんと対戦。11-8で本日、初勝利

打つ方は好調で11得点。

2試合目はお昼ご飯をとってから佐原・成田さんと対戦。
おなかいっぱい、元気よくみんなプレーできました。
結果は0-5で敗戦。


それでも内容はとってもGOOD。

3試合目も佐原・成田さんと対戦。前の試合負けているので選手たちも「今回は勝ちたい」と頼もしい言葉。

1回表に1点先取されるも、裏の攻撃で1点をかえし、そのまま3回裏まで1-1の好ゲームに。4回表にヒット、エラーなどがあり、4失点。その裏1点をかえし反撃ムードに。

しかし、5回表にも失点・・・

最後はこちらも本日2度目の対戦となる竜ヶ崎さん。試合を重ねるごとに頼もしくなる選手たち。「最後は絶対に勝つぞ」の一声。

1回~3回まで毎回の2得点。6-0でリード。しかし、4回表にヒット、エラー等もあり4失点。そうなると元気がなくなる選手たち。その裏の攻撃も勢いなく得点なし。


2A選手たちは一生懸命頑張っています。ただ、エラーしたり失点した時もチーム全員で声が出せるといいね。ベンチからでもグランドからでも全員で試合をもりあげていくことはできるよ。


この日、グランドを提供してくださったメジャースタッフ・保護者の皆様、この場をお借りしましてお礼申し上げます。お蔭様で、交流戦を行うことが出来ました。ありがとうございました。
また、メジャー・マイナー共に春季大会でお忙しい中、前日、当日にお手伝い下さったスタッフ・保護者の皆様本当にありがとうございました。これからもチーム一丸となって頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
遠方よりお越しくださった佐原・成田さん、来週も交流戦予定の竜ヶ崎さん、ありがとうごがいました。これからもどうぞよろしくお願い致します。
ティーボール監督代行K

にほんブログ村
2013年03月18日
メジャー春季大会2日目(追記しました)
昨日、メジャー春季大会2日目が小見川グラウンドにて行われました。
結果2勝
24日に行われる決勝の巴戦へと駒を進めました。
1試合目 vs銚子リーグ
1回の表 タイチがフォアボールで出塁。そしてバッターはヒロカズ。
2ベースヒットで1点先制
幸先の良い立ち上がり


この試合の先発はタイチ。
今日も変わらずナイスピッチング
が・・・その後牛久打線は沈黙・・・
迎えた4回。
守りのミスが続き3点献上
その裏、牛久はタイチの3ベースヒットと相手のミスで1点追加!
この時点で2-3、1点のビハインド・・・
最終回。このまま終わらせない!!!
先頭バッター、ワタルがフォアボールで出塁。
その後相手のミス、連続フォアボール、そしてまたまたヒロカズ!
レフトオーバーの2ベースヒット!
この回一挙5得点

逆転~~~
その後、きっちり守りゲームセット。
ヒヤヒヤの試合でしたが、7-3で勝利
タイチは、13奪三振。投球数ジャスト85球のナイスピッチングでした
2試合目 vs千葉市リーグ
1回の表 先頭バッター シュンスケがセンターオーバーの2ベースヒットで出塁
そして4番ヨッシーの左中間へのヒットで1点先制!
その裏、連続ヒットでピンチ
ですが、この試合の先発ヒロカズがきっちり抑えます。
迎えた3回。
先頭バッター コウウンが内野安打で出塁!そしてシュンスケのヒットでチャンスチャンス
その後、相手のミスと、ユウタの右中間への2ベースヒット
ヒサキのセンター前ヒットと、この回一挙5得点
4回にもタイチ、ヒロカズの連続ヒットで1点追加。
投げてはヒロカズが、打たせて捕るナイスピッチングで、終わってみたら5回コールドという結果でした。
来たね~来たね~ここまで来たね~
勝てない勝てない練習試合を乗り越えて、春の到来とともに牛久打線開眼!
花粉の到来とともに牛久打線覚醒!!!
ここまで来たからには、上を上を目指そう
今までお世話になった監督へ。
そして、今まで共に闘ってきたヒョウガへ。
最高の結果をプレゼントしよう
まだまだ巻き起こすぞ~牛久旋風
と・・・ここまでupして気づいた
メジャーの妹弟分のマイナーの皆さん!!
2日目への勝ち上がりおめでとう
3度目の正直?
今まで2試合連続敗戦の船橋リーグ相手に引き分けとのこと。
着実に力がついていますね
24日は、メジャーと同じ小見川リトルさんのグラウンドでの試合となります。
組合せ上、お互いに応援・・・とはいかなそうだけど
お互いの頑張りを力に変えて、お互い良い結果を残せるように
頑張りましょう
試合結果は、マイナースタッフがupしてくれると思いますので・・・
(マイナースタッフの皆さん、牛久リトル活性化の為にもupをお願いしますね
)
ジャンケンの強い!ウグイスAでした
(竜ヶ崎戦、銚子戦、千葉市戦と、3試合連続バックネット裏から観戦中
)

にほんブログ村
結果2勝

24日に行われる決勝の巴戦へと駒を進めました。
1試合目 vs銚子リーグ
1回の表 タイチがフォアボールで出塁。そしてバッターはヒロカズ。
2ベースヒットで1点先制

幸先の良い立ち上がり



この試合の先発はタイチ。
今日も変わらずナイスピッチング

が・・・その後牛久打線は沈黙・・・
迎えた4回。
守りのミスが続き3点献上

その裏、牛久はタイチの3ベースヒットと相手のミスで1点追加!
この時点で2-3、1点のビハインド・・・
最終回。このまま終わらせない!!!
先頭バッター、ワタルがフォアボールで出塁。
その後相手のミス、連続フォアボール、そしてまたまたヒロカズ!
レフトオーバーの2ベースヒット!
この回一挙5得点


逆転~~~

その後、きっちり守りゲームセット。
ヒヤヒヤの試合でしたが、7-3で勝利

タイチは、13奪三振。投球数ジャスト85球のナイスピッチングでした

2試合目 vs千葉市リーグ
1回の表 先頭バッター シュンスケがセンターオーバーの2ベースヒットで出塁

そして4番ヨッシーの左中間へのヒットで1点先制!
その裏、連続ヒットでピンチ

ですが、この試合の先発ヒロカズがきっちり抑えます。
迎えた3回。
先頭バッター コウウンが内野安打で出塁!そしてシュンスケのヒットでチャンスチャンス

その後、相手のミスと、ユウタの右中間への2ベースヒット
ヒサキのセンター前ヒットと、この回一挙5得点

4回にもタイチ、ヒロカズの連続ヒットで1点追加。
投げてはヒロカズが、打たせて捕るナイスピッチングで、終わってみたら5回コールドという結果でした。
来たね~来たね~ここまで来たね~

勝てない勝てない練習試合を乗り越えて、春の到来とともに牛久打線開眼!
花粉の到来とともに牛久打線覚醒!!!
ここまで来たからには、上を上を目指そう

今までお世話になった監督へ。
そして、今まで共に闘ってきたヒョウガへ。
最高の結果をプレゼントしよう

まだまだ巻き起こすぞ~牛久旋風

と・・・ここまでupして気づいた

メジャーの妹弟分のマイナーの皆さん!!
2日目への勝ち上がりおめでとう

3度目の正直?
今まで2試合連続敗戦の船橋リーグ相手に引き分けとのこと。
着実に力がついていますね

24日は、メジャーと同じ小見川リトルさんのグラウンドでの試合となります。
組合せ上、お互いに応援・・・とはいかなそうだけど
お互いの頑張りを力に変えて、お互い良い結果を残せるように
頑張りましょう

試合結果は、マイナースタッフがupしてくれると思いますので・・・
(マイナースタッフの皆さん、牛久リトル活性化の為にもupをお願いしますね

ジャンケンの強い!ウグイスAでした

(竜ヶ崎戦、銚子戦、千葉市戦と、3試合連続バックネット裏から観戦中


にほんブログ村
2013年03月16日
メジャー春季大会
メジャーYです。
今日は、先週中止になった小美玉戦が竜ヶ崎G行われました。
先週とはうってかわって、絶好のコンディション。
みんな活き活きとプレーしていました。
試合の詳細は、、、、省略・・・・。
なぜなら、、、、、
今日は試合展開を覚えきれてません(笑)。
いつも、スコアブックなど無しに記憶を頼りにブログを書いてますが、
この日は、3イニングの攻撃で21得点。さすがに初回の打者一巡分
くらいまでしか覚えておりません・・・・。
みんな、本当に良く打ちました。
明日も試合と連戦になりますが、頑張って行きましょう!!
監督を男にして送りだそう!
牛久旋風はこれからです!!

にほんブログ村
今日は、先週中止になった小美玉戦が竜ヶ崎G行われました。
先週とはうってかわって、絶好のコンディション。
みんな活き活きとプレーしていました。
試合の詳細は、、、、省略・・・・。
なぜなら、、、、、
今日は試合展開を覚えきれてません(笑)。
いつも、スコアブックなど無しに記憶を頼りにブログを書いてますが、
この日は、3イニングの攻撃で21得点。さすがに初回の打者一巡分
くらいまでしか覚えておりません・・・・。
みんな、本当に良く打ちました。
明日も試合と連戦になりますが、頑張って行きましょう!!
監督を男にして送りだそう!
牛久旋風はこれからです!!

にほんブログ村
2013年03月11日
煙霧のなかのメジャー春季大会初日
メジャーYです。
強風吹き荒れる小見川Gでメジャー春季大会初日が行われました。
煙霧、黄砂、花粉にpm2.5・・・
自分がリトルリーガーだった頃は気にしたことのないものでしたが、
本当に辛い状況のなか、試合が行われました。
初日は、小見川、小美玉、牛久の三つ巴戦。
1試合目に小見川vs小美玉が行われ、2試合目に牛久は小見川との対戦となりました。
牛久先攻、先頭のシュンスケが四球で出ると、タイチが見事な送りバント。
ヒロカズ四球の後、今日4番に座ったキャプテンのヨッシーが見事なレフトオーバー。
幸先良く先制します。
守ってはタイチ-コウウンの息のあったバッテリーが相手打線を寄せ付けません。
追加点の欲しい牛久打線、再三チャンスをつくるものの、もう一本がでずに、
イヤ〜な展開です。
しかし、4回に相手エースが投球数制限で降板すると、シュンスケ&タイチの
足を絡めた攻撃で2点追加。
6回には、コウウン、ヒロカズ、ユウタのヒットもあり3点追加。
6−1で初戦を白星で飾りました。
タイチは1点をとられたものの、二桁奪三振の見事なピッチングでした。
そして2試合目は小美玉戦、と思ったところで、強風のため中止の決定。
まあ、あの状況ではしかたがないですね。
小美玉戦は、今週の土曜に順延になりました。
勝てば翌日に2試合と3連チャンになります。
しっかりと体調を整えて、この週末は3連勝で終えるよう頑張って行きましょう。
保護者の皆様も、毎週連戦で大変かと思いますが、ご協力のほどお願いいたします。
今回の強風に負けない牛久旋風を巻き起こそう!!

試合開始前は青空だったのですが

終了時には空は黄色に・・・・

にほんブログ村
強風吹き荒れる小見川Gでメジャー春季大会初日が行われました。
煙霧、黄砂、花粉にpm2.5・・・
自分がリトルリーガーだった頃は気にしたことのないものでしたが、
本当に辛い状況のなか、試合が行われました。
初日は、小見川、小美玉、牛久の三つ巴戦。
1試合目に小見川vs小美玉が行われ、2試合目に牛久は小見川との対戦となりました。
牛久先攻、先頭のシュンスケが四球で出ると、タイチが見事な送りバント。
ヒロカズ四球の後、今日4番に座ったキャプテンのヨッシーが見事なレフトオーバー。
幸先良く先制します。
守ってはタイチ-コウウンの息のあったバッテリーが相手打線を寄せ付けません。
追加点の欲しい牛久打線、再三チャンスをつくるものの、もう一本がでずに、
イヤ〜な展開です。
しかし、4回に相手エースが投球数制限で降板すると、シュンスケ&タイチの
足を絡めた攻撃で2点追加。
6回には、コウウン、ヒロカズ、ユウタのヒットもあり3点追加。
6−1で初戦を白星で飾りました。
タイチは1点をとられたものの、二桁奪三振の見事なピッチングでした。
そして2試合目は小美玉戦、と思ったところで、強風のため中止の決定。
まあ、あの状況ではしかたがないですね。
小美玉戦は、今週の土曜に順延になりました。
勝てば翌日に2試合と3連チャンになります。
しっかりと体調を整えて、この週末は3連勝で終えるよう頑張って行きましょう。
保護者の皆様も、毎週連戦で大変かと思いますが、ご協力のほどお願いいたします。
今回の強風に負けない牛久旋風を巻き起こそう!!
試合開始前は青空だったのですが
終了時には空は黄色に・・・・

にほんブログ村
2013年03月06日
メジャー、土・日で練習試合6連戦
メジャーは土曜日に長野県から小布施リーグが来てくださいました。
そして日曜には船橋リーグ、2日間で合計6試合行いました。
結果は、、、見事6連勝!
打線も好調で6試合で77点を挙げました!
みんな良く打ちました。ダイキのセンターオーバー、ガクマのタイムリー、
アキシゲのセンター前、ケンの打ち出の小槌のような「振ればヒット」
などなど素晴らしいバッティングのオンパレード!
新加入のヒョウガも硬球に慣れてきて良い打球が出始めました。
2月は湿りがちだった打線も、花粉の到来と共に調子が急上昇!
今シーズン開幕以来続いてる連続HRも(「連続試合」ではなく、「試合日」ごとですが)、
今回も更新しました。土曜はシュンスケ2本&ヒロカズ1本、日曜にはヒロカズが
2日連続となる特大アーチ。
ヒサキ、ヨッシー、ユウタもフェンスまであと少し!という当たりがありました。
飛距離だけがバッティングではありませんが、着実に冬のトレーニングが
実を結んでいると思います。皆、間違いなくレベルアップしてるので、
自信を持って春季大会に挑もう!
投手陣も順調に仕上がってるようです。
また、小布施戦で初先発のハヤト、好リリーフで勝利投手になったガクマ、お見事!
投手数が増えたので、2日連続の練習試合も無理なく行えるようになりました。
ベンチの雰囲気も徐々に良くなってます。特に日曜の3試合目の初回は、やっと
1つにまとまってきたかな、と感じました。
いつでも、あの様な雰囲気を持続できるよう心がけましょう。
いよいよ今週末から大会が始まります。
この春の大会のキーワードは「恩返し」。
お世話になった大切な人を笑顔で送り出せるよう、チーム一丸で頑張ろう!!
遠くから来ていただいた小布施さん、いつもお相手していただきます船橋さん、
今回もありがとうございました。今後も良い交流をよろしくお願いいたします!!
たまには甘口なメジャーYでした

にほんブログ村
そして日曜には船橋リーグ、2日間で合計6試合行いました。
結果は、、、見事6連勝!
打線も好調で6試合で77点を挙げました!
みんな良く打ちました。ダイキのセンターオーバー、ガクマのタイムリー、
アキシゲのセンター前、ケンの打ち出の小槌のような「振ればヒット」
などなど素晴らしいバッティングのオンパレード!
新加入のヒョウガも硬球に慣れてきて良い打球が出始めました。
2月は湿りがちだった打線も、花粉の到来と共に調子が急上昇!
今シーズン開幕以来続いてる連続HRも(「連続試合」ではなく、「試合日」ごとですが)、
今回も更新しました。土曜はシュンスケ2本&ヒロカズ1本、日曜にはヒロカズが
2日連続となる特大アーチ。
ヒサキ、ヨッシー、ユウタもフェンスまであと少し!という当たりがありました。
飛距離だけがバッティングではありませんが、着実に冬のトレーニングが
実を結んでいると思います。皆、間違いなくレベルアップしてるので、
自信を持って春季大会に挑もう!
投手陣も順調に仕上がってるようです。
また、小布施戦で初先発のハヤト、好リリーフで勝利投手になったガクマ、お見事!
投手数が増えたので、2日連続の練習試合も無理なく行えるようになりました。
ベンチの雰囲気も徐々に良くなってます。特に日曜の3試合目の初回は、やっと
1つにまとまってきたかな、と感じました。
いつでも、あの様な雰囲気を持続できるよう心がけましょう。
いよいよ今週末から大会が始まります。
この春の大会のキーワードは「恩返し」。
お世話になった大切な人を笑顔で送り出せるよう、チーム一丸で頑張ろう!!
遠くから来ていただいた小布施さん、いつもお相手していただきます船橋さん、
今回もありがとうございました。今後も良い交流をよろしくお願いいたします!!
たまには甘口なメジャーYでした

にほんブログ村