2014年02月02日
ティーボール練習試合(vs.東練馬L)
2月に入り練習試合解禁、2月2日(日)栄町グランドにて、東練馬Lさんと練習試合を行ないました。
毎週練習だけを見ていると、この冬二か月の成長がなかなかわかりませんが、今日の試合で成長を見ることが出来るのでしょうか?
天気予報は微妙、試合中も少し雨には降られながらも、5試合行なうことが出来ました。

(もう少しピシッと並ぼうね)
第1試合
東練馬|000002|2
牛久 |14020×|7
新入団とうまを加えて新体制での初戦。(1名はインフルエンザでお休み、今日は10名での戦い)
冬のトレーニングの成果か、内野の頭を超える当たりが出るようになってきましたが、打球の方向を読まれなかなかヒットが続きません。
しかし、相手のわずかなミスを見逃さず、2014年白星発進。
(最終回ミスが出て2失点したのはもったいない。。。)
第2試合(スコアを記録してなかったので・・・スミマセン)
東練馬B| |
牛久B | | 勝ち
この試合は、教室生7名にティーボールチーム4名を加えた11名での対戦。
雨の中での試合となってしまいましたが、こちらも2014年の初戦を見事白星発進。
教室生のみんな、4月の大会に向けてしっかりと練習していこう!

(雨の中ですが、みんな頑張ってました)
昼食にはお母さんに作って頂いたカレースープを飲んで、午後の試合に向けてパワーアップできたかな? (とてもおいしかったので、何度もおかわりしていた選手&お父さんがいました)
第3試合
東練馬|000000|0
牛久 |02022×|6
先攻での戦いもしたかった第3試合。ここからジャンケンに弱いキャプテンの本領発揮。。。(第5試合も敗れて後攻に)
しかし、試合の方は第1試合最後で失点したことを反省したのか、守備位置を変更したもののナイスプレーの連続
見事完封勝ちでした。
第4試合
牛久B |1343 |11
東練馬B|3423×|12
この試合は教室生4名にティーボールチーム5名を加えての対戦。ところどころナイスプレーが出るものの、しっかりとアウトが取り切れず最後はサヨナラ負け
ティーボールチームの選手はもっと教室生を引張ってプレーしていこう!
第5試合
東練馬|000020|2
牛久 |51103×|10
最終戦。初回ついに打線がつながり、9人攻撃で5点を奪います。その後も得点を重ね、5回に2点を失うも最終戦も見事勝利。
二か月ぶりの実戦でしたが、冬のトレーニングの成果が随所に見られました。しかし、まだまだ伸ばせるところはたくさんあります。今日良かったところはもっともっと伸ばし、うまく出来なかったところはまた練習して出来るように頑張っていこう。
本日は朝早くから東練馬Lさんには牛久までおいで頂きありがとうございました。関東大会で再度対戦できるよう、これからお互いに頑張っていきましょう。
そして、父兄の皆様もご協力ありがとうございました。4月の連盟大会、そして関東大会に出場できるよう選手と共に頑張っていきましょう。
以上、Tボール担当Kでした。
毎週練習だけを見ていると、この冬二か月の成長がなかなかわかりませんが、今日の試合で成長を見ることが出来るのでしょうか?
天気予報は微妙、試合中も少し雨には降られながらも、5試合行なうことが出来ました。

(もう少しピシッと並ぼうね)
第1試合
東練馬|000002|2
牛久 |14020×|7
新入団とうまを加えて新体制での初戦。(1名はインフルエンザでお休み、今日は10名での戦い)
冬のトレーニングの成果か、内野の頭を超える当たりが出るようになってきましたが、打球の方向を読まれなかなかヒットが続きません。
しかし、相手のわずかなミスを見逃さず、2014年白星発進。
(最終回ミスが出て2失点したのはもったいない。。。)
第2試合(スコアを記録してなかったので・・・スミマセン)
東練馬B| |
牛久B | | 勝ち
この試合は、教室生7名にティーボールチーム4名を加えた11名での対戦。
雨の中での試合となってしまいましたが、こちらも2014年の初戦を見事白星発進。
教室生のみんな、4月の大会に向けてしっかりと練習していこう!
(雨の中ですが、みんな頑張ってました)
昼食にはお母さんに作って頂いたカレースープを飲んで、午後の試合に向けてパワーアップできたかな? (とてもおいしかったので、何度もおかわりしていた選手&お父さんがいました)
第3試合
東練馬|000000|0
牛久 |02022×|6
先攻での戦いもしたかった第3試合。ここからジャンケンに弱いキャプテンの本領発揮。。。(第5試合も敗れて後攻に)
しかし、試合の方は第1試合最後で失点したことを反省したのか、守備位置を変更したもののナイスプレーの連続

第4試合
牛久B |1343 |11
東練馬B|3423×|12
この試合は教室生4名にティーボールチーム5名を加えての対戦。ところどころナイスプレーが出るものの、しっかりとアウトが取り切れず最後はサヨナラ負け

第5試合
東練馬|000020|2
牛久 |51103×|10
最終戦。初回ついに打線がつながり、9人攻撃で5点を奪います。その後も得点を重ね、5回に2点を失うも最終戦も見事勝利。
二か月ぶりの実戦でしたが、冬のトレーニングの成果が随所に見られました。しかし、まだまだ伸ばせるところはたくさんあります。今日良かったところはもっともっと伸ばし、うまく出来なかったところはまた練習して出来るように頑張っていこう。
本日は朝早くから東練馬Lさんには牛久までおいで頂きありがとうございました。関東大会で再度対戦できるよう、これからお互いに頑張っていきましょう。
そして、父兄の皆様もご協力ありがとうございました。4月の連盟大会、そして関東大会に出場できるよう選手と共に頑張っていきましょう。
以上、Tボール担当Kでした。
20170528 ティーボール関東親善大会
2017年牛久市長杯ティーボール大会
20170416ティーボール練習試合(川口遠征)
20170319、0326 ティーボール交流戦
20170312ティーボール練習試合(vs.船橋・松戸柏連合)
20170305ティーボール練習試合(川口遠征)
2017年牛久市長杯ティーボール大会
20170416ティーボール練習試合(川口遠征)
20170319、0326 ティーボール交流戦
20170312ティーボール練習試合(vs.船橋・松戸柏連合)
20170305ティーボール練習試合(川口遠征)
Posted by ringo at 21:42│Comments(2)
│活動日記
この記事へのコメント
Tボールの皆さん、天気も悪く、寒い中よく頑張りましたね。
監督の内容の話を見ると練習の成果が凄く出ているようです。
次回の練習からは『ビシッ』と整列し、注意された事をなおして下さい。
4月には、大会が有ります。毎日ちょっとでもいいので練習をして、頑張りましょう。
応援してます。
ーーーーーー
スタッフ、保護者の皆さんご苦労様でした。
これから遠征や大会が有りますので協力よろしくお願いします。
ーーーーーー
東練馬LLの皆様
遠いところ来てもらい、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
牛久リーグ
長沼
監督の内容の話を見ると練習の成果が凄く出ているようです。
次回の練習からは『ビシッ』と整列し、注意された事をなおして下さい。
4月には、大会が有ります。毎日ちょっとでもいいので練習をして、頑張りましょう。
応援してます。
ーーーーーー
スタッフ、保護者の皆さんご苦労様でした。
これから遠征や大会が有りますので協力よろしくお願いします。
ーーーーーー
東練馬LLの皆様
遠いところ来てもらい、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
牛久リーグ
長沼
Posted by チリチリ事務局長 at 2014年02月03日 10:03
みなさんおつかれさまでした。。
さ~て、今年の初戦!!
ん?いきなりクリーーンナップの一人がいないじゃないですか。。
ま~、インフルではしかたがないか・・・。
で、試合の方は・・・・、打つ方はこれから仕上げていきましょう
かっという感じでしたが、守りがいいですね~。
内野、外野。大きなミスは無かったと思いますね。。
「ビシッツ」っと守って集中して、これからも勝利を勝ち取りましょう。。
素振り10回でも毎日やると少しずつ変わると思いますんで
みんなでがんばってやりましょう。。
継続は力なり~~。。
さ~て、今年の初戦!!
ん?いきなりクリーーンナップの一人がいないじゃないですか。。
ま~、インフルではしかたがないか・・・。
で、試合の方は・・・・、打つ方はこれから仕上げていきましょう
かっという感じでしたが、守りがいいですね~。
内野、外野。大きなミスは無かったと思いますね。。
「ビシッツ」っと守って集中して、これからも勝利を勝ち取りましょう。。
素振り10回でも毎日やると少しずつ変わると思いますんで
みんなでがんばってやりましょう。。
継続は力なり~~。。
Posted by 父母 at 2014年02月08日 01:53