2013年11月17日
ティーボール練習試合(八王子遠征)
11月17日(日)、八王子リーグ恩方グランドにて練習試合を行なわせて頂きました。
八王子リーグに加えて昭島リーグ・調布リーグ・東京日野リーグと、なんと5リーグでの練習試合を組んで頂きました。
本当にありがとうございました。

今回も2年生7名、1年生3名の構成。
高速を使って1時間半、車の中でバカ騒ぎをしながらグランドに到着、アップと軽いノックをしてから試合を行ないました。
試合開始前のひと休み・・・

第1試合
八王子|001220|5
牛久 |40102×|7
初回4点を奪うも、少し湿り気味。10名中5名は昨日授業参観で練習に参加できなかったことが影響しているのか?
ジワジワと追い上げられ、5回表に同点に追いつかれ、更に1アウト23塁のピンチ。1点もあげられない状況で内野には前進の指示。
ここで6番バッターにセカンドの頭を超す当たりを打たれ万事休す・・・かというところをライトに入っていた ゆうせい がナイススライディングキャッチ
飛び出していたセカンドランナーもアウトにしてピンチを切り抜け、その裏に2点を勝ち越し何とか勝利をものにしました。
第2試合
昭島|350000|8
牛久|032301×|9
ポンポンと外野にまでボールが飛んできて、守備の連係も悪く2回までにまさかの8失点
しかし、みんな諦めておらず、ジワジワと追いあげます。
この試合良かったのは わたる。右打ちがはまって、ライトオーバーの当たりを連発!
守備の方も若干守備位置を変更したのが良かったのか、3回からは無失点で切り抜けて最後はサヨナラ勝ち
ここでお昼ごはん。八王子リーグのお母さん方においしいお味噌汁を作って頂きました。どうもごちそうさまでした。
第3試合
牛久|113200|7
調布|000010|1
いつも調子の出ない午後イチの試合ですが、今日はおいしかったお味噌汁効果か、攻守がしっかりとしていました。打っては外野への鋭い当たりを連発。守ってはセンターゴロありと、締まった試合をしてくれました。
第4試合
日野|000200|2
牛久|15312×|12
強豪日野リーグさんとの対戦。前回は2勝2敗と5分の成績。初回に先制すると、2回には5点を奪いリードを広げます。
4回に守備の乱れから2点を失いますが、5回6回は3者凡退に押さえ見事勝利。
第5試合
八王子|000020|2
牛久|55004×|14
15時~の試合になると、さすがに日影は少し寒くなってきました。
しかし、守備の方は全然お寒くなっておらず、久しぶりに定位置に戻ったピッチャー てんしん 、サード はると がナイスプレーを連発
しっかりとアウトを積み重ねます。
1年生を上位に置いた打線は、狙ったところに強い打球を打つことができ、得点を重ねます。
5回にエラーからランナーをためてしまい、4番バッターにエンタイトルツーベースを打たれ2点を失ってしまいましたが、最後の試合もしっかりと戦えました。

本日は朝早くから八王子リーグの皆様にはグランド設営など運営をして頂き、本当にありがとうございました。
また、対戦させて頂いた各リーグの皆様にもお礼を申し上げます。
帰路についたら、「八王子⇒調布 18キロ60分」という悪魔のような表示が
牛久到着19時。父兄の皆様、ご迷惑をお掛けしました。しかし、東京連盟の素晴らしいチームとの対戦という貴重な体験が出来たということで、お許しいただけたらと思います。
来週は、今年最後の練習試合の予定です。
しっかりと締めくくり、冬のトレーニングにつなげていけたらと思います。引続きご協力お願いします。
以上、ティーボール担当Kでした。
八王子リーグに加えて昭島リーグ・調布リーグ・東京日野リーグと、なんと5リーグでの練習試合を組んで頂きました。
本当にありがとうございました。

今回も2年生7名、1年生3名の構成。
高速を使って1時間半、車の中でバカ騒ぎをしながらグランドに到着、アップと軽いノックをしてから試合を行ないました。
試合開始前のひと休み・・・

第1試合
八王子|001220|5
牛久 |40102×|7
初回4点を奪うも、少し湿り気味。10名中5名は昨日授業参観で練習に参加できなかったことが影響しているのか?
ジワジワと追い上げられ、5回表に同点に追いつかれ、更に1アウト23塁のピンチ。1点もあげられない状況で内野には前進の指示。
ここで6番バッターにセカンドの頭を超す当たりを打たれ万事休す・・・かというところをライトに入っていた ゆうせい がナイススライディングキャッチ

第2試合
昭島|350000|8
牛久|032301×|9
ポンポンと外野にまでボールが飛んできて、守備の連係も悪く2回までにまさかの8失点

この試合良かったのは わたる。右打ちがはまって、ライトオーバーの当たりを連発!
守備の方も若干守備位置を変更したのが良かったのか、3回からは無失点で切り抜けて最後はサヨナラ勝ち

ここでお昼ごはん。八王子リーグのお母さん方においしいお味噌汁を作って頂きました。どうもごちそうさまでした。
第3試合
牛久|113200|7
調布|000010|1
いつも調子の出ない午後イチの試合ですが、今日はおいしかったお味噌汁効果か、攻守がしっかりとしていました。打っては外野への鋭い当たりを連発。守ってはセンターゴロありと、締まった試合をしてくれました。
第4試合
日野|000200|2
牛久|15312×|12
強豪日野リーグさんとの対戦。前回は2勝2敗と5分の成績。初回に先制すると、2回には5点を奪いリードを広げます。
4回に守備の乱れから2点を失いますが、5回6回は3者凡退に押さえ見事勝利。
第5試合
八王子|000020|2
牛久|55004×|14
15時~の試合になると、さすがに日影は少し寒くなってきました。
しかし、守備の方は全然お寒くなっておらず、久しぶりに定位置に戻ったピッチャー てんしん 、サード はると がナイスプレーを連発

1年生を上位に置いた打線は、狙ったところに強い打球を打つことができ、得点を重ねます。
5回にエラーからランナーをためてしまい、4番バッターにエンタイトルツーベースを打たれ2点を失ってしまいましたが、最後の試合もしっかりと戦えました。

本日は朝早くから八王子リーグの皆様にはグランド設営など運営をして頂き、本当にありがとうございました。
また、対戦させて頂いた各リーグの皆様にもお礼を申し上げます。
帰路についたら、「八王子⇒調布 18キロ60分」という悪魔のような表示が

牛久到着19時。父兄の皆様、ご迷惑をお掛けしました。しかし、東京連盟の素晴らしいチームとの対戦という貴重な体験が出来たということで、お許しいただけたらと思います。
来週は、今年最後の練習試合の予定です。
しっかりと締めくくり、冬のトレーニングにつなげていけたらと思います。引続きご協力お願いします。
以上、ティーボール担当Kでした。
20170528 ティーボール関東親善大会
2017年牛久市長杯ティーボール大会
20170416ティーボール練習試合(川口遠征)
20170319、0326 ティーボール交流戦
20170312ティーボール練習試合(vs.船橋・松戸柏連合)
20170305ティーボール練習試合(川口遠征)
2017年牛久市長杯ティーボール大会
20170416ティーボール練習試合(川口遠征)
20170319、0326 ティーボール交流戦
20170312ティーボール練習試合(vs.船橋・松戸柏連合)
20170305ティーボール練習試合(川口遠征)
Posted by ringo at 22:55│Comments(3)
│活動日記
この記事へのコメント
強豪ひしめく東京連盟との練習試合で
5勝とは、素晴らしい成績でしたね♪
しかし、これで満足せずに
もっと頑張れ、Tボーラー( ´ ▽ ` )ノ
3Aも八王子リーグさんにお邪魔してましたが
少し早く切り上げられたので
18時前には牛久に着きました。
父兄、スタッフの皆さん朝早くから
遅くまで、お疲れ様でした。
5勝とは、素晴らしい成績でしたね♪
しかし、これで満足せずに
もっと頑張れ、Tボーラー( ´ ▽ ` )ノ
3Aも八王子リーグさんにお邪魔してましたが
少し早く切り上げられたので
18時前には牛久に着きました。
父兄、スタッフの皆さん朝早くから
遅くまで、お疲れ様でした。
Posted by kuri kuri Hコーチ at 2013年11月18日 11:27
みなさんお疲れ様でした。
強豪ぞろいの東京連盟のいろいろなチームと
戦えてとても良い経験をしたと感じました。
しかも、これからマイナー、メジャー・・・・・・・と続く
同年代。。これからが、楽しみです。。
さて、この日はいつもとは違うポジションをほとんどの
子が体験したと思います。エラーや、ミスもありましたが
良い経験をしたものだと思います。
徐々に経験値を溜めてゲームみたいにレベルをUPしていきましょう。。
冬に行う課題が徐々に見えて来た気がしました。
みなさん!家での自主練も忘れずにがんばっていきましょう。。
いや~~、2試合目はほぼ負けだと信じきった私が恥ずかしい・・・・。
子供たちに、私が教えられてしまいました・・・・。・・・・・・反省・・・・・・。
強豪ぞろいの東京連盟のいろいろなチームと
戦えてとても良い経験をしたと感じました。
しかも、これからマイナー、メジャー・・・・・・・と続く
同年代。。これからが、楽しみです。。
さて、この日はいつもとは違うポジションをほとんどの
子が体験したと思います。エラーや、ミスもありましたが
良い経験をしたものだと思います。
徐々に経験値を溜めてゲームみたいにレベルをUPしていきましょう。。
冬に行う課題が徐々に見えて来た気がしました。
みなさん!家での自主練も忘れずにがんばっていきましょう。。
いや~~、2試合目はほぼ負けだと信じきった私が恥ずかしい・・・・。
子供たちに、私が教えられてしまいました・・・・。・・・・・・反省・・・・・・。
Posted by 父母 at 2013年11月20日 01:42
八王子遠征お疲れ様でした!
5試合できて子どもたちは楽しかったようですね。
帰りの車でも元気に騒いでる子たちもいて、みんなの体力にびっくり!
これも毎週の練習のおかげですね(^-^)
日曜日も練習試合楽しみにしてるようなので、頑張りましょうです(^^)v
みなさん、朝早くからお疲れ様でしたm(__)m
私も2試合目は負けたと思ってしまいました。
諦めないことが大事なんですね。
ごめんなさいm(__)m
5試合できて子どもたちは楽しかったようですね。
帰りの車でも元気に騒いでる子たちもいて、みんなの体力にびっくり!
これも毎週の練習のおかげですね(^-^)
日曜日も練習試合楽しみにしてるようなので、頑張りましょうです(^^)v
みなさん、朝早くからお疲れ様でしたm(__)m
私も2試合目は負けたと思ってしまいました。
諦めないことが大事なんですね。
ごめんなさいm(__)m
Posted by tenkoko at 2013年11月20日 11:23