2013年02月24日
東関東連盟2013年度開幕式 ~メジャー編~
いよいよ球春がスタート
我が牛久リーグは今年もバス3台!総勢100人の大所帯で開幕式に参加しました
全リーグの行進を見ましたが、やっぱり多い!
6年生から幼稚園年中さんまで63名!
行進賞は貰えなかったけれど、ちびっこ達も頑張りました~

開幕式が終わると、それぞれ
メジャーは千葉市リトルさんの新グラウンドへ。
マイナー(3A)は栄町に戻って練習。
マイナー(2A)、ジュニアはティーボールの練習試合で千葉市さんのお世話になりました。
メジャーは2試合を行いましたが、だんだんと感覚が戻ってきたかな?
バッティングも、チーム内の雰囲気も今年1番だったかと
1試合目の先頭バッター シュンスケのヒット→タイチの犠打。
そしてヒロカズ、ヨッシー、ユウタの3連打
理想的~


2試合目の初回。シュンスケのHR!(今回、写真はなし。ごめんね~)
そして、4回のヒロカズ、トモキがフォアボールで出た後のトモヒロ、ヒロキのタイムリー
ランナー満塁で迎えたワタルのスリーベースヒット!(その前の打席を見逃し3振・・・後の完塚総監督の喝が効いたよう。笑)
今日はよく打線が繋がりました~

春季大会の対戦相手も決まり、いよいよ冬の練習の成果を発揮する時がきました!
大会に向けて、どんどん盛り上げていきましょう
練習試合が続きますが、子供達がよりいい環境で野球が出来るように、保護者の皆さんも頑張っていきましょう

最後に・・・
スポーツ新聞や野球雑誌等で、シニア・高校、大学野球等々の記事を書かれている
『瀬川ふみ子さん』のfacebookの日記より・・・
ちょっとでも参考になれば。
~瀬川ふみ子さんの日記より~
途中略。
このチーム(熊谷シニア)は、いつ見ても身の周りものがきれいに整頓されています。ベンチをのぞいたとき、アップシューズがバラバラ、ウインドブレーカーもあちこちに散乱、グラブもあちこちにおいてあって、たまにグラブが椅子の下に落ちちゃってたり……っていうチームもありますが、ここは、この通り、いつみてもきれいに並べられているんです! ウインドブレーカーも全員分をきれいに重ねてあります。
表彰式でも立派でしたよ! グラグラしたりふにゃふにゃしたりしないで、ちゃーんとピシっと立ってメダルを受け取っていました。
決して監督がガミガミ言ってるわけではありません。指導者の話をよく聞き、理解し、選手たちもその大事さをわかって行動に移しているように見えます。
こんなふうに、野球以前のことをきちんとやったり、道具や身の周りのものもを大事にすれば、試合の時、道具に助けられることもあるかも! バットを大事にすれば打球がギリギリ抜けてヒットになるとか、グラブを大事にすればギリギリのところで好捕できるとか、スパイクを大事にすればいい走塁ができるとか!
みんながちょっとずつ心がけたら、みんながちょっとずついい結果が出て、チームとしてもいつもよりちょっといい結果が出るかもしれませんね(*^_^*) 春の大会に向け、夏の大会に向けて、ぜひお試しくださいな(*^_^*)♪
以上、今日はウグイス嬢?Aでした

にほんブログ村

我が牛久リーグは今年もバス3台!総勢100人の大所帯で開幕式に参加しました

全リーグの行進を見ましたが、やっぱり多い!

6年生から幼稚園年中さんまで63名!
行進賞は貰えなかったけれど、ちびっこ達も頑張りました~

開幕式が終わると、それぞれ
メジャーは千葉市リトルさんの新グラウンドへ。
マイナー(3A)は栄町に戻って練習。
マイナー(2A)、ジュニアはティーボールの練習試合で千葉市さんのお世話になりました。
メジャーは2試合を行いましたが、だんだんと感覚が戻ってきたかな?
バッティングも、チーム内の雰囲気も今年1番だったかと

1試合目の先頭バッター シュンスケのヒット→タイチの犠打。
そしてヒロカズ、ヨッシー、ユウタの3連打

理想的~



2試合目の初回。シュンスケのHR!(今回、写真はなし。ごめんね~)
そして、4回のヒロカズ、トモキがフォアボールで出た後のトモヒロ、ヒロキのタイムリー

ランナー満塁で迎えたワタルのスリーベースヒット!(その前の打席を見逃し3振・・・後の完塚総監督の喝が効いたよう。笑)
今日はよく打線が繋がりました~


春季大会の対戦相手も決まり、いよいよ冬の練習の成果を発揮する時がきました!
大会に向けて、どんどん盛り上げていきましょう

練習試合が続きますが、子供達がよりいい環境で野球が出来るように、保護者の皆さんも頑張っていきましょう


最後に・・・
スポーツ新聞や野球雑誌等で、シニア・高校、大学野球等々の記事を書かれている
『瀬川ふみ子さん』のfacebookの日記より・・・
ちょっとでも参考になれば。
~瀬川ふみ子さんの日記より~
途中略。
このチーム(熊谷シニア)は、いつ見ても身の周りものがきれいに整頓されています。ベンチをのぞいたとき、アップシューズがバラバラ、ウインドブレーカーもあちこちに散乱、グラブもあちこちにおいてあって、たまにグラブが椅子の下に落ちちゃってたり……っていうチームもありますが、ここは、この通り、いつみてもきれいに並べられているんです! ウインドブレーカーも全員分をきれいに重ねてあります。
表彰式でも立派でしたよ! グラグラしたりふにゃふにゃしたりしないで、ちゃーんとピシっと立ってメダルを受け取っていました。
決して監督がガミガミ言ってるわけではありません。指導者の話をよく聞き、理解し、選手たちもその大事さをわかって行動に移しているように見えます。
こんなふうに、野球以前のことをきちんとやったり、道具や身の周りのものもを大事にすれば、試合の時、道具に助けられることもあるかも! バットを大事にすれば打球がギリギリ抜けてヒットになるとか、グラブを大事にすればギリギリのところで好捕できるとか、スパイクを大事にすればいい走塁ができるとか!
みんながちょっとずつ心がけたら、みんながちょっとずついい結果が出て、チームとしてもいつもよりちょっといい結果が出るかもしれませんね(*^_^*) 春の大会に向け、夏の大会に向けて、ぜひお試しくださいな(*^_^*)♪
以上、今日はウグイス嬢?Aでした


にほんブログ村
20170528 ティーボール関東親善大会
2017年牛久市長杯ティーボール大会
20170416ティーボール練習試合(川口遠征)
20170319、0326 ティーボール交流戦
20170312ティーボール練習試合(vs.船橋・松戸柏連合)
20170305ティーボール練習試合(川口遠征)
2017年牛久市長杯ティーボール大会
20170416ティーボール練習試合(川口遠征)
20170319、0326 ティーボール交流戦
20170312ティーボール練習試合(vs.船橋・松戸柏連合)
20170305ティーボール練習試合(川口遠征)
Posted by ringo at 22:28│Comments(2)
│活動日記
この記事へのコメント
開幕式、そして練習試合お疲れ様でした。
ほんとーーーーーーーに寒かったですが、内容的には良しということで
楽しい一日でした。
私も久しぶりのうぐいすなどさせていただきました。
そしてそして、リトルリーグ・リトルシニアのボタンをポチっとな、としてみたら
牛久リトルのブログが1位ではありませんか。
すごいですね。
これだけ読まれているブログに恥ずかしいことは書けません。
みんなの今年の大活躍が日々アップされるよう、母も花粉症に負けず頑張ります。
そしてお疲れのなか、さっそくブログアップしてくれたAさんいつもありがとう。
ほんとーーーーーーーに寒かったですが、内容的には良しということで
楽しい一日でした。
私も久しぶりのうぐいすなどさせていただきました。
そしてそして、リトルリーグ・リトルシニアのボタンをポチっとな、としてみたら
牛久リトルのブログが1位ではありませんか。
すごいですね。
これだけ読まれているブログに恥ずかしいことは書けません。
みんなの今年の大活躍が日々アップされるよう、母も花粉症に負けず頑張ります。
そしてお疲れのなか、さっそくブログアップしてくれたAさんいつもありがとう。
Posted by 牛久母 at 2013年02月25日 12:43
こんばんわ。コメント№1を続けていたのですが、牛久母さんに先を越されました(^^;
何でも屋Aさん、いつもタイ遠征中の私のために(そんな訳ないか!)いろいろとお疲れの中ブログ更新ありがとうございます。
牛久リトルの状況が遠いタイまで伝わってきて、とても楽しみにHPのぞいています。
いよいよ本格的に2013年シーズンの始まりですね。
選手のみんな、近くにいる関係者はもちろん、遠くにいる関係者も君たちの活躍を楽しみにしています。
そろそろ本気モード突入の時期ですよ。
今年も昨年と同じように、いや昨年以上の成績を期待しています。
暑さに負けず・・・いや、まだまだ寒いですね。(定番ネタで。。。)
メジャー、マイナー、2A全てのチームでまずは春季大会で牛久の実力を見せつけちゃいましょう!
監督代行Kさんにもこれくらい早い更新を期待しています!
何でも屋Aさん、いつもタイ遠征中の私のために(そんな訳ないか!)いろいろとお疲れの中ブログ更新ありがとうございます。
牛久リトルの状況が遠いタイまで伝わってきて、とても楽しみにHPのぞいています。
いよいよ本格的に2013年シーズンの始まりですね。
選手のみんな、近くにいる関係者はもちろん、遠くにいる関係者も君たちの活躍を楽しみにしています。
そろそろ本気モード突入の時期ですよ。
今年も昨年と同じように、いや昨年以上の成績を期待しています。
暑さに負けず・・・いや、まだまだ寒いですね。(定番ネタで。。。)
メジャー、マイナー、2A全てのチームでまずは春季大会で牛久の実力を見せつけちゃいましょう!
監督代行Kさんにもこれくらい早い更新を期待しています!
Posted by タイ遠征中 at 2013年02月25日 23:31