PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年03月12日

20170312ティーボール練習試合(vs.船橋・松戸柏連合)

本日は船橋・松戸柏連合さんに野口グランドにお越し頂きティーボールの練習試合を行ないました。

第一試合
 牛久|203321|11
 連合|200300|5

 リトル2A選手9名に加え、新入団の二年生ゆうじろう、体験中の一年生ひろとの11名での試合。
 打っては得点はしたものの湿り気味、守っては無失点に抑えたイニングも多かったが、上位からのイニングは失点しており、もう少し集中力が欲しい所です。

第二試合
 連合|401400|9
 牛久|301030|7

 この試合は攻撃を9名ずつにした試合。
 初回・4回と連合チームさんの強打の前に大量失点、悪い流れになるとなかなか断ち切ることが出来ません。

 ここで昼食、お母さん方に美味しいコーンスープを頂きました。

第三試合
 連合|402210|9
 牛久|000213|6

 この試合も初回に大量失点。攻撃も失点したことを引きずってか、序盤は沈黙してしまいました。

第四試合
 牛久B|0100|1
 連合B|0511|7

 午前中、栄町グランドで野球教室をしていた選手を昼休み前に急きょ呼び寄せて、試合を行なわせて頂きました。
 2~3名ほど来るかな?と思っていたら、なんと6名も来てくれました。
 来季のティーボールチームの主力を張るであろう選手たち(ゆうた、けんご、だいむ、とうま、なつ、まお)に2Aのひろと、ゆうじろう、しゅうせいを加えたチーム。

 勝敗よりも試合経験を積み、楽しく試合を出来たでしょうか?
 初回は何と無失点で抑えることができ、応援のお母さん方も大喜びハート




第五試合
 連合|110150|8
 牛久|02314×|10

 第二・第三試合の大量失点が気に入らなかったため、第四試合の間選手たちで話し合いをさせて臨んだ最終戦。
 初回二回と最少失点で切り抜けると、二回に同点・三回には逆転します。このままの流れで行きたかったのですが、五回にエラーも絡み逆転されてしまいます。しかし五回裏、ついに打線がつながり再逆転笑 このようなバッティングを待っていました!
 最終回も良い流れのまま守備が出来、最後はセンターへの大きな当たりもナイスキャッチで試合終了。何とか勝つことが出来ました。




 先週と今週の練習試合では、いずれも最終戦で良い所を見ることが出来ましたが、本番は初戦で負けてしまったらもうおしまい。また、いずれの試合も大量失点をしてしまうイニングがありましたが、来週以降は初戦から集中して勝ちにこだわっていこう。

 船橋リーグ・松戸柏リーグの皆様には、本日は朝早くから牛久までお越し頂きありがとうございました。
 急きょ来週も対戦していただくことになりました、よろしくお願いします。

 父兄の皆様もご協力ありがとうございました。牛久市長杯まで、選手と共に頑張っていきましょう。

 以上、WBCを見ながら書いていたため、何時間かかったのかわからないティーボール担当Kでした。
 (日本、勝ちました。)
  


Posted by ringo at 23:58Comments(0)活動日記