2013年02月28日
東関東連盟開幕式 ~マイナー・2A編~
2月24日 QVCマリンフィールドで開幕式が行われました。
ジュニア教室・2Aに新加入の選手たちには、初参加。
初めて立ったプロ野球のグランド。ドキドキ、ワクワクしたかな?
今年もいよいよスタートです。みんなで野球を楽しみ、2Aからも牛久旋風を起こしましょう
強風の中、みんな立派に行進できました。
でも、本当に寒かったですね。
開幕式後、千葉市リーグさんの用意して下さったグランドへ出発
移動中のバスの中で、軽めの昼食、仮眠をとりました。
そして、グランドに到着。
先週に続き、千葉市リーグさんにお世話になります。
軽めのアップをして、試合開始。。
緊張しているのか、不慣れな遠征の為なのかエラー等で打者一順で「あっ」という間の4失点・・・
その後、0点で抑えたところがGOOD
バッティングはというと、「う~ん。」打てない・・・
終わってみれば2-4で敗戦。

初回の失点をもう少し防げたかな?
前回同様、立ち上がりが課題となりました。
2試合目は教室生が奮闘。。
先輩たちよりものびのび野球。
走攻守がんばりました。
野球をもっともっと好きになったかな?
3試合目は時間制限の中でプレイ。(出発時間を決めていた為)
このままで終われないと選手たちも奮起。
先攻で初回に3点先取。
幸先のよいスタート。その後、反撃にあい2失点。しかし、それ以上は失点しないままタイムアップ。(千葉市さんの裏の攻撃があったのですが・・・。)3-2で勝利
今回も、千葉市リーグさんのご配慮があり1つ勝つことが出来ました。
初めての2週連続の練習試合。
自分の良さは何か、今一度自分で探してみましょう。足の速い選手、おもいきりバットを振ることが出来る選手、色々あると思います。それを一生懸命に練習しましょう。
そうすれば、野球の神様は見てくれていますよ。
開幕式後にもかかわらずグランドを準備して下さいました、千葉市リーグさんのスタッフ、保護者の皆様ありがとうございました。また、お土産までいただきありがとうございました。
バスの中で、美味しくいただきました。
来月、再戦できることを楽しみにしております。これからもどうぞよろしくお願い致します。
以上、監督代行Kでした。
ジュニア教室・2Aに新加入の選手たちには、初参加。

初めて立ったプロ野球のグランド。ドキドキ、ワクワクしたかな?

今年もいよいよスタートです。みんなで野球を楽しみ、2Aからも牛久旋風を起こしましょう

強風の中、みんな立派に行進できました。

でも、本当に寒かったですね。

開幕式後、千葉市リーグさんの用意して下さったグランドへ出発

移動中のバスの中で、軽めの昼食、仮眠をとりました。

そして、グランドに到着。


軽めのアップをして、試合開始。。

緊張しているのか、不慣れな遠征の為なのかエラー等で打者一順で「あっ」という間の4失点・・・

その後、0点で抑えたところがGOOD

バッティングはというと、「う~ん。」打てない・・・



初回の失点をもう少し防げたかな?

2試合目は教室生が奮闘。。


走攻守がんばりました。

3試合目は時間制限の中でプレイ。(出発時間を決めていた為)


先攻で初回に3点先取。


今回も、千葉市リーグさんのご配慮があり1つ勝つことが出来ました。
初めての2週連続の練習試合。
自分の良さは何か、今一度自分で探してみましょう。足の速い選手、おもいきりバットを振ることが出来る選手、色々あると思います。それを一生懸命に練習しましょう。

そうすれば、野球の神様は見てくれていますよ。

開幕式後にもかかわらずグランドを準備して下さいました、千葉市リーグさんのスタッフ、保護者の皆様ありがとうございました。また、お土産までいただきありがとうございました。


来月、再戦できることを楽しみにしております。これからもどうぞよろしくお願い致します。
以上、監督代行Kでした。