2012年03月01日
開幕式2・感謝
今年の開幕式の参加者は選手・父兄合わせて100人オーバーでした。
ワタクシ事務局長は超ドキドキでした。
無事に式も終わり忘れ物無く!迷子も無く!練習試合にいざーっ!!
開幕式後は、千葉市リーグさんにメジャー・マイナー・ティーボールと全員がお世話になりました。
千葉市さんのグランドは凄く素晴らしいのです。
メジャーのグランド・マイナーのグランド・ティーのグランドと3つもあります。しかも手作りで観客席あり、バックスクリーンありとビックリです。
私の場合試合よりもグランド施設に興味があります。今回も写真を撮ってきました。バックネットの作り方とか。。。子供の写真は忘れました。。。
さて試合の方は各クラスとも凄く課題が出来たと思います。春季大会におもいっきりプレイ出来る様に克服して頑張って下さい。
さて練習試合も終わってバスに乗っていざ牛久に。。。
私の頭の中は「家でビール」しかなかったのですが、バスが発車しない??? なぜ??? んっ???
ライトの故障・・・ しかも大型の故障・・・
今回100人オーバーだったので マイクロ・中型・大型の3台で行ってました。
故障が大型なので困りました。牛久父兄の2人が自動車屋さんの為見てもらいましたが、簡単な故障ではないという事になり、修理屋さんを呼んだりしているうちに60分経過・・・
その時です。千葉市リーグのスタッフさんがバス3台分のおにぎりとパンを大量に買ってきてくれました。
「子供達もお腹がすいちゃうし、皆で食べてください」
牛久のスタッフ・父兄は凄く感動しました。とってもありがたいです。子供達も喜んで食べてました。
そして他のバスも待ってましたが父兄に協力してもらい大型軍団以外かえってもらう事になりました。私の判断が遅かった為に遅い出発になってしまいすいませんでした。
21時に修理屋さんが到着し、ライトが点灯しやっと出発し23時30分牛久着!
ワタクシは0時すぎてました。
Jr・マイナー・メジャーの皆様朝早く本当にお疲れ様でした。 今後とも色々とあるとおもいますが、協力おねがいします。
お礼
千葉市のスタッフの皆さん最後の最後まで残ってくださって本当にありがとうございます。
トイレに連れていってくれたり、食糧や温かいコーヒーを差し入れしてくれたり、発電機を持ってきてくれたり、と色々助けていただいて助かりました。子供達は不安になることなく待てました。帰りのバスの中もお腹一杯でグゥ~グゥ~と爆睡の子供達と父兄の良い寝顔が見れました。
2012、2.26千葉市リーグ遠征は一生忘れる事が無いです。
これからも末永く、牛久リトルリーグを宜しくお願いします。
いつも読み難い、文才の無い事務局長Nでした。
ワタクシ事務局長は超ドキドキでした。
無事に式も終わり忘れ物無く!迷子も無く!練習試合にいざーっ!!
開幕式後は、千葉市リーグさんにメジャー・マイナー・ティーボールと全員がお世話になりました。
千葉市さんのグランドは凄く素晴らしいのです。
メジャーのグランド・マイナーのグランド・ティーのグランドと3つもあります。しかも手作りで観客席あり、バックスクリーンありとビックリです。
私の場合試合よりもグランド施設に興味があります。今回も写真を撮ってきました。バックネットの作り方とか。。。子供の写真は忘れました。。。
さて試合の方は各クラスとも凄く課題が出来たと思います。春季大会におもいっきりプレイ出来る様に克服して頑張って下さい。
さて練習試合も終わってバスに乗っていざ牛久に。。。
私の頭の中は「家でビール」しかなかったのですが、バスが発車しない??? なぜ??? んっ???
ライトの故障・・・ しかも大型の故障・・・
今回100人オーバーだったので マイクロ・中型・大型の3台で行ってました。
故障が大型なので困りました。牛久父兄の2人が自動車屋さんの為見てもらいましたが、簡単な故障ではないという事になり、修理屋さんを呼んだりしているうちに60分経過・・・
その時です。千葉市リーグのスタッフさんがバス3台分のおにぎりとパンを大量に買ってきてくれました。
「子供達もお腹がすいちゃうし、皆で食べてください」
牛久のスタッフ・父兄は凄く感動しました。とってもありがたいです。子供達も喜んで食べてました。
そして他のバスも待ってましたが父兄に協力してもらい大型軍団以外かえってもらう事になりました。私の判断が遅かった為に遅い出発になってしまいすいませんでした。
21時に修理屋さんが到着し、ライトが点灯しやっと出発し23時30分牛久着!
ワタクシは0時すぎてました。
Jr・マイナー・メジャーの皆様朝早く本当にお疲れ様でした。 今後とも色々とあるとおもいますが、協力おねがいします。
お礼
千葉市のスタッフの皆さん最後の最後まで残ってくださって本当にありがとうございます。
トイレに連れていってくれたり、食糧や温かいコーヒーを差し入れしてくれたり、発電機を持ってきてくれたり、と色々助けていただいて助かりました。子供達は不安になることなく待てました。帰りのバスの中もお腹一杯でグゥ~グゥ~と爆睡の子供達と父兄の良い寝顔が見れました。
2012、2.26千葉市リーグ遠征は一生忘れる事が無いです。
これからも末永く、牛久リトルリーグを宜しくお願いします。
いつも読み難い、文才の無い事務局長Nでした。